水分補給

運動をする時には水分補給をしっかりと考えねばなりません。
特に、サッカーは屋外で行われるスポーツですから、太陽の直射日光を浴びますし、練習時間も試合時間も長いので、運動量にともなって発汗量も多くなります。
梅雨時の湿度の高いシーズン、そして夏場の炎天下の練習・試合では、熱中症などのリスクが高まります。
正しい水分補給を覚えて、いつも元気にプレーするようにしましょう。

水は、われわれ人間にとって、あらゆる物質の中で最も重要なものとされています。
人間のカラダは、性別や年齢にによって差はあるものの、体重の約60%が水からできています。子どもは約70%となります。
その中でも筋肉は特に水分が多く、75%が水分なのです。
つまり、筋肉やカラダが正常に動くためには、水が大事な役割を果たしているのです。

サッカーの動きひとつを取っても、体の中で神経が働き、筋肉が働いてその動きを実現します。
その働きは、ほとんどが水分のある環境のもとで行われる化学反応です。
また、ウォーミングアップをすると体が温まります。
激しく動くとカラダは熱くさえなります。
このようにサッカーの動きは熱を生じるので、体温を一定に保ってよい状態で運動し続けるには、汗、つまり水を用いてこの熱を体外に逃がす必要があります。
そして血液、つまり水分が酸素や栄養素を運んでサッカーのスタミナを生み出し、一方で老廃物を運んで、肝臓と腎臓で尿をつくり、体外に排泄します。

そこで、練習や試合の時には、必ず水分を用意して、快適に運動できるようにすることが望ましいでしょう。
汗はただの水ではなく、塩分も混ざっていることを考えると、これらを含み、さらに脳のエネルギー源である糖分も含んだスポーツドリンクも用意し、水と使い分けます。
水分補給のポイントはいくつかあります。
1・スポーツドリンクの活用
2・1度にたくさん飲みすぎない
3・こまめに取る
4・適度に冷やしておく
5・運動前に水分を補給しておく

どのくらいの量を飲むかについては、運動の前後に体重を測定し、どのくらい汗をかいたかを計算してみましょう。
例えば、水分を1リットル補給したのに、運動前より体重が1キログラム減っていたとすると、汗を2リットルかいたことになります。
汗をかく量には個人差がありますから、一人ひとりが傾向を把握しておけば、自分で飲む量を加減できるようになります。