年間スケジュール変更のお知らせ

年間スケジュールが変更致しました。(2023.6/23)   Kフィールド(東京朝鮮第六学校)人工芝張替え工事(8/1~8/16)のため 当初レッスン開催日8月 7日(月)~10日(木)はレッスンお休みとなります。 代わりに8月29日(火)と30日(水)に追加でレッスンを開催致します。   8月7日(月)と10日(木)にご参加予定の 月曜日、木曜日クラスのスクール生の方は大変申し訳ございませんが 1回分の振替を他の曜日でご利用ください。 (この振替の期限は設けておりませんので、ご都合の良い日にご利用ください。)   ※ご利用例 振替利用で〇月△日(水)17時クラス参加を希望(8月10日休校分)
More

ベルナルド・シウバ

ベルナルド・シウバ1994年8月10日生まれ。 ポルトガル代表。マンチェスターシティ所属。ポジションはミッドフィルダー。 ウイング起用時は突破をはかるドリブルを仕掛けることが多く、攻撃的ミッドフィルダーの時は相手を交わしながら、徐々に前に進むドリブルをしている。 キープ力を生かしてタメを作れるのが彼の良いところです。相手を数人引き付けて、空いた味方にパスをさばけます。 狭いスペースでボールを受けてターンするのも得意なプレー。 視野の広さとパスの精度の高さや豊富な運動量と守備意識の高さでチームに欠かせない選手となっている。 強靭なフィジカルでプレー強度の高いプレミアリーグの中で、小柄なベルナルドが活躍するところを 大田区のサッカー少年、スクール生もぜひ注目して試合を観てほしい。
More

セルティック

スコットランドのグラスゴーを本拠地とし、スコティッシュ・プレミアシップにに加盟するプロサッカークラブ。 ライバルチーム レンジャーズと並ぶ国内2強チームの1つで、両クラブは「オールドファーム」と呼ばれ、世界最大のサッカーダービーとも言われている。 横浜F・マリノスでも指揮をしたポステコグルー監督のもと「偽サイドバック」、後方からパスを繋いでゴールを狙うサッカーを主とします。 日本人選手も多く活躍し、クラブのレジェンドとして扱われる中村俊輔や過去に水野晃樹。 旗手怜央、前田大然、井手口陽介、小林友希、岩田智輝、 そして22-23シーズンのリーグ得点王 古橋亨梧が所属しています。 日本人選手がヨーロッパで多く活躍し魅力的なサッカーをするこのクラブに、大田区のサッカー少年、 スクール生もぜひ注目して試合を観てほしい。
More

横浜F・マリノス

日本の神奈川県横浜市をホームタウンとする、Jリーグに加盟するプロサッカークラブ。 Jリーグ創設当初からのチーム、『オリジナル10』の1つで 国内三大タイトルを全て獲得し、下位リーグへの降格経験が一度もない。 ホームスタジアムは2016年より日産スタジアム。新横浜駅、小机駅から徒歩7~12分。 チームカラーは「ブルー、レッド、ホワイト」の三色(トリコロール)   ポステコグルー監督(現セルティック)就任後完成度の高いポゼッションサッカーで、基本の戦術は後方から丁寧にパスをつないで相手ゴールへと迫る。 偽サイドバックや速攻もうまく取り込み高いポゼション率と得点数を見事に両立しています。   ※以前ライズサッカースクールのアシスタントコーチだった ゆうさくコーチはジュニアユース、ユース時代に在籍。 スクール生の中からも5年間通っていた子が飛び級でマリノスジュニアに入団している。 大田区のサッカー少年、スクール生も近くて魅力的な横浜F・マリノスをぜひ注目して試合を観てほしい。
More

SSCナポリ

イタリア・ナポリに本拠地を置きセリエAに所属する。 ホームスタジアムはスタディオ・ディエゴ・アルマンド・マラドーナ。 名称は、在籍時にSSCナポリへ複数のタイトルをもたらしたことで「ナポリの王様」と称されたディエゴ・マラドーナが死去した際、その功績を称える目的で改称されたもので、それ以前の名称はスタディオ・サン・パオロ(Stadio San Paolo)であった。尚、在籍時に着用していた背番号10番も、クラブでの功績を称えるために永久欠番に指定されている。 今シーズン(22-23)の名将スパレッティ率いるナポリの戦術としては、最終ラインのパス回しで相手を引き付け、最前線のオシムヘンの爆発的なスピード、パワーを活かして一気に縦に加速する攻撃と、前線からの積極的なハイプレスで敵陣でのボール奪取を狙う守備が特徴。 そして、33年ぶり3回目のリーグ戦優勝を果たした。 これから大田区のサッカー少年、スクール生もぜひ注目して試合を観てほしい。
More

レアル・ソシエダ

スペインバスク州に本拠地を置くスペイン「ラ・リーガ」のクラブ。 同じくバスク州に本拠地があるアスレティック・ビルバオとの「バスク・ダービー」があるが 一般的なダービーとは異なり、友好的なダービーとして知られる。 スペインで「レアル(La Real)」と言った場合、レアルマドリードよりも当クラブを指す。 レアル・ソシエダはスペインの中でも育成に定評があり、アントワーヌ・グリーズマンやシャビ・アロンソといった選手を輩出。 チームとしても、「育成選手の8割を地元出身者」、そして「トップチームは育成から6割」といった目標を掲げている。 パスワークでポゼッション率を高め攻撃的なサッカーを展開しています 今シーズン(22-23)から日本代表久保建英が加入し活躍中。 大田区のサッカー少年、スクール生もぜひ注目して試合を観てほしい。
More

ルベン・ディアス

プレミアリーグ/マンチェスター・シティ所属。ポルトガル代表。ポジションはディフェンダー。 クリアは常に味方に直接届けられるように準備している。そしてクロスの対応のための準備の早さ正確さも超一流。ゴールに向かいながらの難しいボール処理も、足の当て方で見事にボールをそらす。 センターバックとして肝心の一対一も非常に強い。筋肉質でフィジカルもスピードも優れてる。 特に右足から放たれる対角線のパスはマンチェスターシティの大きな武器へとなりつつある。右足で左センターバックのポジションから大きなロングフィードを左ウイングに送り届けるシーンをマンチェスターシティの試合を見ていると度々見かける 若手選手とも積極的にコミニューケーションをとって、イングランド初挑戦ながら英語も堪能でコミニュケーションを取ることを苦としていない。抜群のリーダーシップでDFラインだけでなく、チームをまとめる。 大田区のサッカー少年、ライズのスクール生もぜひ参考にしてほしい
More

川崎フロンターレ

日本の神奈川県川崎市をホームタウンとする、Jリーグに加盟するプロサッカークラブ。 1999年にJリーグへ加盟。ホームスタジアムは中原区の等々力競技場。 東急東横線 武蔵小杉駅・JR南武線 武蔵小杉駅・東急東横線 新丸子駅などから徒歩15~20分 2000年代から2010年代前半まではカップ戦、リーグ戦ともに上位に入ることはあるものの、なかなかタイトルに手が届かず、シルバーコレクターとも呼ばれていました。 それでも2017年に現任の鬼木達監督が就任すると、その年に念願のリーグタイトルを獲得。その後は2021年までにリーグ戦をさらに3度制し、リーグ杯や天皇杯のタイトルも獲得するなど一気にJトップのクラブに。 パスワークを踏襲しながら、さらに組織的な守備や素早い切り替えをチームに植え付けて隙のないチームである。 主な日本代表選手 中村憲剛、川島永嗣、大久保嘉人、小林悠、家長昭博、三苫薫、守田英正、田中碧、旗手怜央、大島僚、谷口彰悟等 練習場は麻生区の川崎フロンターレ麻生グランド。 大田区のサッカー少年、ライズのスクール生も一番近くて魅力的な川崎フロンターレをぜひ注目して試合を観てほしい。
More

【求人募集】コーチングスタッフ募集しています‼

アシスタント採用情報 ライズサッカースクールではアシスタントコーチを募集しています。 (アルバイト:スクール・コーチングの補助)募集条件等をご確認の上お申し込みください 業務内容 幼児、小学生対象のサッカースクールでの指導アシスタント 給与 雇用形態:アルバイト・パート 時給1080円〜(交通費別) 応募資格 サッカー好き!こども好き!以外に指導経験や資格は不要です! (高校生以上)年齢、性別も問いません‼ 大田区内のこどもたちにとっての「地域のサッカーのお兄さん、お姉さん」として 経験豊富なコーチ陣と一緒にこどもたちの成長をサポートしませんか? ライズサッカースクールの卒業生も大歓迎!   現アシスタントコーチには ライズサッカースクールの卒業、現役大学プレーヤー、大田区内出身チームOB等   住所 東京都大田区千鳥2-3-15 Kフィールド (東京朝鮮第六幼初級学校内グランド) アクセス情報 東急池上線『千鳥町駅』徒歩3分250m 東急多摩川線『武蔵新田駅』徒歩7分500m 東急多摩川線『下丸子駅』徒歩10分800m 勤務日時 月、火、木曜日 16:30 ~ 19:30 水、金曜日15:30~19:30 (週1回から可能です。曜日につきましては要相談...
More

通学先

バディSC / 大森FC / FC中原 / ボノスFC /入二FC / 馬込FC / 東一FC / 東住吉SC / 田園調布FC ドリームスSC / 池上FC /糀谷FC / 松仙FC / 下丸子SSC / 小池FC /調布大塚FC / FCウィンズ ミッキーSC / 徳持FC / 馬三SC / 久が原FC / 洗足池FC / EUFC / 平間FC / エルフシュリット 等
More